「れいわdeねんが」様にて年賀状販売開始しました。年賀状印刷なら「年賀状印刷2022 「れいわdeねんが」」2022年寅年(虎・とらどし)【宛名印刷・送料無料】イラスト年賀状の印刷なら年賀状印刷2022 「れいわdeねんが」で!定番のイラストや、ディズニー・ジブリのデザイン多数!2022年寅年(虎・とらどし)の年賀状を豊富に取り揃えています。24時間対応など豊富なサポートで、手軽に年賀状が作成できます。reiwadenenga.jp
前のこのトラ

が、
こうなりました↓ (寅年、虎の時代という事で虎の王様!)

サイトトップの作品検索で、「16007」で検索して頂ければ見つかります。
または以下より↓
Year of the Tiger 2022 |イラスト年賀状|年賀状印刷なら「年賀状印刷2022 「れいわdeねんが」」デザインで選ぶ 縦向き 高級感 渋い ポップ HAPPY NEW YEAR やまじあさこ 年賀状。【宛名印刷・送料無料】年賀状印刷なられいわdeねんが。2022年寅年(虎・とらどし)の年賀状を豊富に取り揃えています。高品質で安い年賀状をネットで簡単に作成できます。reiwadenenga.jp
現在 れいわdeねんが 様では、「11月8日(月)まで43%割引きのキャンペーンを実施」しております!
さらに10%引きとなるクーポンもありますのでご興味あれば併せてご利用下さい。
クーポンコード【cre2294】
※有効期限は2021年12月28日までとなります。
※クーポンは、サイト内のどのデザインを購入されてもご利用可能です。
※クーポンの使用人数に上限はございませんが、お1人様1回限りの使用になります。
※他のクーポンとの併用はできません。
6月から始めたイラレ練習の集大成!
始めたばかりの頃は、簡単な図形を描くのも、操るのも苦戦。
アナログ大好き人間だったので、
自分に使いこなすことが出来るのか?
「分からない」と匙を投げて、お金を無駄にしてしまうのでは?
と不安はありました。
でも、今までの人生経験から「やってみたらどうにかなるもんだ」と確信はしていたので、
ネットの情報を頼りに「作りたいもの」をつくりました。
(☆「作りたいもの」ってのがポイント。興味のないものでは制作意欲が沸かないため。挫折しやすい。)
わからない部分は都度調べる。案外すぐに解決する。
で、これをつくりました。↓(7月31日)

ここまで作ったら大概の操作は分かるようになります。
虎の年賀状は、イラスト自体は問題なかったのですが、
「既定のサイズ」に画像を合わせたり、
ファイル・色目等を調整するのに苦戦しました。
でも、それがとっても勉強になりました。
イラスト市場はアナログよりデジタルでの納品が圧倒的に多いと思うので、
「指定されたファイルやサイズに作品を収める」という部分ではまだまだ勉強をする必要がありそうです。
「若くないし、どうせ私なんかにデジタルはできないよ~」とか、
「アナログ派だからデジタル納品のコンテストなんかに参加できないよ~」
と思ってしまう気持ちは分かります。
私も昔はそう思っていました。
コンテスト等があっても、デジタル納品の時点でチャレンジすること自体を諦めてました。
でも、でも、30数年生きてきて分かったのです!
何かを学び始めるのに遅すぎることなどない!
そして、やってみたら案外できるようになるものです。
この経験と技術は1年前の自分には無い私の新しい財産です!
上のお知らせイメージ(採用認定証)
SNS上ではすこぶる反応わるいです。
笑えるくらい!
「「いいね」したら買わなくちゃいけないのかな・・・?
…いや、年賀状くらい自分で描くし。
いいねしたのに買わないのもなんか悪いし…。うん、スルーしよう…。」
と警戒されているような気がする。
(逆の立場だったらそう思うもの…)
安心してください!
日々つながって頂いているフォロワー様に強要するつもりは決してありません!!
(ただ、採用されたのが嬉しいから実績として形式上載せているだけなんだーーーーい!!)
分かるかなこの気持ち…。
「いいね」して頂いた数名の方、本当にありがとうございます!!励みになります!
押し付けとか、強要とか、同情とかで買って頂いてもクリエーターとしては空しい。
まだ、販売されただけで、買ってくれる方がいらっしゃるかどうかは別問題。
結果実績0なんてことだってあり得るわけです。
「お金出してでもこのデザインで!」って言って頂ける方に買って頂けたらこの上ない幸せ。
精進して、そんな作品作り出せるように頑張ります!
では!