アドビの更新期間が過ぎて、現在イラレ・フォトショ共に使えません。
去年はこちらで↓学生割引を適用してアドビ製品を使用していたので、今年もそうすることにしました。
DTP・Webデザイン・映像編集を学ぶならAdobeベーシック講座DTP・Webデザイン・映像編集を学ぶならAdobeベーシック講座www.tanomana.com
来年は、イラストに+動画も制作してみたいので、
AfterEffects、Media Encoder を勉強しようと思います。
☆アイパッドで手軽に動画を作成するなら、
「FlipaClip」がおススメです!
↑こちらの動画が、すごくわかりやすい!
しかも、ソフトはインストール無料!!
素晴らしい!!
早速動画作成してみました。

左のロゴ↑は課金版にすると消せるようです。
実は、とある台湾のユーチューバーさんがいて、
その方の日本進出をお手伝いするのが、大きな夢です。
微疼の怪奇事件簿作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com
↑今見て驚いた!日本語版UPしてたジャン!!
怖い話を面白おかしく動画にしてます。是非ご覧あれ!
微疼作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com
↑ちなみに中国語版
実は実績つけたら、交渉して日本語訳やらせてもらおうと思っていたのでしたが…💦
また別の形で力になりたいな~。
その為ににも色々実力つけないとな。
(中国語も)
では!