なんだか、月曜の夜からのどが痛い。

鼻の奥から喉に鼻水が流れる「後鼻漏」にもなりかかっている。
私は昔から 喉や気管支が弱く、風邪をこじらせると…


咳が止まらなくて眠れなかったり、咳のし過ぎで顰蹙をかったりする。
コロナ時代の今は、今までのようにこじらせると、更に厄介だ。
αとか、β株が流行っていた時、かかりつけのお医者さんは、

といつもの薬を出してくれていたので、

と、あまり何も考えずに病院に行くことを決定。
その時旦那に

「今の世の中・・・そんなに甘くないぜ!」
と言われたのですが…
後に事の意味を…痛いほど実感するのです。
先生は私の症状を確認した後


オミクロンは「発熱」メインのα、βと比べて「のどの痛み・鼻づまり」等の普通の風邪症状が主な症状なので、
「検査するべき」とご判断されたもよう。

↑こんな容器に唾を貯めて入れる。

他の患者との接触を避けるため外で待機(車の中可)

直接接触はダメ絶対!

自分本当にコロナなんじゃないか?という気分になってくる…。
「何処で感染したかな?硬貨触った時かな?
子供の学校、幼稚園に連絡して、寝る部屋も別々にしなきゃ!
あ?入院するんか?めっちゃ軽傷だけど、入院するんかな?」
とか、色々具体的に考える。
次の日…



結果陰性だったから良かったけど、
(薬のお陰で喉の症状も回復してきているし)
陽性だったら、本当に大変な事だと思いました。
体調不良を感じたらお医者さんの指示に従う事、
「必要であればPCR検査を受けて、自分も含め周りの人たちにも不安を抱かせないようにすること」
が必須な世の中になってきているんだな…と実感。
(旦那の言う「世の中甘くない」とはこのことか!)
にしても、
気軽に病院にいけない ⇒ 軽い症状なら我慢 ⇒ 悪化(コロナだったとしたらウイルスをばら撒く) ⇒ コロナ患者増える ⇒ 更に気軽に病院いけない(初めに戻る)
↑これ、負のネガティブループじゃない?!

ほんと、体調管理がすごく大切ですね。
(普通の「かぜ」にすら、なってはいけないという・・・)

↑香港の友達がくれた枇杷膏がかなり喉に良かった!
(香港で風邪薬と言ったらこれ!という定番商品。メッチャ甘い)
では!