雑記・戒め

結果として暴力事件にはなっていないみたいでしたが、それは結果論。

「タクシー運転手さんはこれくらい日常茶飯事で、逆に警察呼ばれた方が迷惑」という考え方もあるかもしれませんが、何事も「万が一」を考えて行動するべきだとしたら…やはり自分としては後悔が残る判断でした。

この事から実感したこと:

●自分は「有事の際、即座に行動できない可能性がある」事。

●児童虐待や、痴漢、万引き等も、イザとなったら見て見ぬふりになるかもしれない事

●「誰かが通報してくれるから自分はいいだろう」という心理は、現場を見ている人が多ければ多いほど起こる。

●交番に常に人がいるとは思ってはいけない。

●あまり自分の勇気や行動力を過信しないほうがいい。

今回の件を教訓に、自分の弱い部分を見つめなおし、次何かあったら後悔しない行動をとりたいと思います。

交番に関しては、人員が少ない事やパトロールが必要等事情があるとは思うのですが…

希望としては誰か1人は常駐していて欲しい…。

電話は…掛ける前に色々考えてしまうので、心の弱い部分が出てきやすいです。

では!

雑記・戒め」に2件のコメントがあります

  1. 文章だけでなく漫画があると、イメージしやすく臨場感が伝わってきました😄♬
    ん〜私もその場にいたら電話かけることが出来たかなぁ😖考えさせられますね。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。