お仕事のタイプについて

明日、お仕事一つ納品させて頂きます。

素晴らしいご縁に感謝!

有難い事に年始より新たなお仕事も頂き、少しづつ実績と経験を積めている感じです。

諦めないで、少しづつでもコツコツ行動すれば芽が出ることを実感しています。

今まで何件かのお仕事をさせて頂き、

ザックリ2パターンのご依頼の傾向がつかめたので、

まとめてみました。

1.指示書型

きっちりとした指示書があり、仕上がりイメージがお客様の中でほぼ出来上がっている感じ。

シーンごとに設定や注意点に留意して、それに基づいたイラストを描く。

設定がパズルのピースみたいで考えるのが楽しい。

2.一緒に模索型

ザックリとどんなイメージにしたいか聞いて、こちらから具体案を提案する。

(お客様の要望を具現化していく)

↑この時は本当に嬉しい!

絵描き冥利に尽きる!

こんな時は心の中で祝杯を挙げたい。

模索型は、

一緒にゴールを目指して探検する感じ。

コミュニケーションを密に取ってよりベストなイメージを引き出さなくてはいけない。

まだまだ至らない点ばかりなので、

より満足頂ける作品をつくれるように

技術・コミュニケーション面…より一層精進です。

では!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。